自動車・バイクの輸送と名義変更の引越し手続きサポート

自動車とバイクの引越し手続きサポート 自動車とバイクの引越し手続きサポート

サイトマップ

代行.net

メニュー
  • HOME
  • 初めての方
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  • サービス状況の確認
  • お問合わせ
  • 無料お見積り
  • 輸送サービス
  • 名変サービス
  • セットサービス
  • お支払い方法のご案内
  • 輸送方法のご案内
  • 名義変更のご案内
  • 駐車場検索のご案内
  • 自動車保険を賢く節約しよう!
  • SSLとは?

名義変更:普通自動車の流れ

軽自動車輸送   バイク輸送

引越し輸送と変更手続きサービスのセットサービスの流れはこちらから

ナンバー変更が必要な場合

1.陸運事務所への持込日の確認

イメージ写真

お客様から代行.net登録センターに郵送をいただきました必要書類のチェックが
全て終わりましたら、陸運事務所への持込日の確認を取らせていただきます。
必要書類は登録地の提携行政書士事務所の方に郵送いたします。

2.車両を引取

イメージ写真

担当ドライバーがお客様のご自宅に伺いお客様に代わってお車を運転させて
いただき陸運事務所に持込みます。

※その際には外装のキズチェックを行いますのでお客様の立会いが必要と
なります。

3.陸運事務所での名義変更

陸運事務所では行政書士が名義変更の申請手続きを、ドライバーは封印のためのナンバープレートの取り付けをおこないます。

イメージ写真   イメージ写真   イメージ写真

4.車両を納車

イメージ写真

新しい車検証を携帯してお車をお戻しいたします。
出発地と同じ外装のキズチェックを行った後、受領証にサインをいただきます。

※お客様の立会いが必要となります。

ナンバー変更が無い場合

1.車両を納車

イメージ写真

お客様から代行.net登録センターに郵送をいただきました必要書類のチェックが
全て終わりましたら、お客様にメールにてご連絡をさせていただきます。
必要書類は登録地の提携行政書士事務所の方に郵送いたします。

2.現地の行政書士が陸運事務所に申請

イメージ写真

登録地の行政書士が陸運事務所で名義変更の申請手続きをおこない新しい
車検証を受け取ります。

3.新しい車検証をお送りします。

イメージ写真

登録地の行政書士から新しい車検証をお送りいたします。
自動車損害賠償責任保険証と合わせて車両に携帯してください。

普通自動車の見積り・お申込みはこちら

普通自動車の見積り・お申込みはこちら

面倒な名義変更なども依頼する人は 引越し輸送と変更手続きのセットサービス

詳しくはこちら
ページトップへ

自動車・バイクの輸送と名義変更の引越し手続きサポート   |  引越し輸送サービス   |  変更手続きサービス   |  引越し輸送と変更手続きのセットサービス

利用規約   |  注意事項   |  キャンセルについて   |  サービス概要   |  会社概要   |  特定商取引法   |  個人情報保護方針   |  推奨環境

利用規約 注意事項
キャンセルについて サービス概要
会社概要 個人情報保護方針
推奨環境 サイトマップ

Copyright © 2012 TOZAI KAIUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.